| |
* 「Cygwin」は「Red Hat Inc.」の登録商標です。
* 「Windows 2000」, 「Windows XP」, 「Windows Vista」は「Microsoft Corp.」の登録商標です。
* このパッケージのCygwinのバージョンは1.5.25-15です。
1. はじめに
この「Cygwinインストールディスク」は、自宅のパソコンにCygwinをインストールすることで、自宅で手軽にC言語が学習できるようにという目的で作成したものです。
「情報科学」および「情報科学演習」の予習・復習・レポート作成に役立ててください。
[インストール条件]
1. Windows 2000/XP/Vistaが動作していること。
2. Administrator権限を持つユーザでインストールすること。
3. 下表のとおり2つのパッケージがあるので、メディアおよびハードディスクの空き容量に注意してインストールすること。
| パッケージ名 | メディア | 必要な空き容量 | コメント |
| ミニマムパッケージ | CD-ROM | 200Mバイト | C言語を学習するために必要最低限のパッケージ |
| フルパッケージ | DVD-ROM | 4Gバイト | Cygwinの全ての機能が利用でき、UNIXも学習したい人にオススメのパッケージ |
注意1:自己責任でインストールしてください。ほとんどの場合、問題なくインストールできます。
注意2:これらのパッケージは2009年3月17日にダウンロードしたものです。
注意3:フルパッケージにはミニマムパッケージが含まれています(どちらか一方をインストール)。
注意4:Cygwinは非常に有名なソフトウェアで、インストール方法や使い方などを解説したホームページが数多く存在します。不明な点があればインターネットなどで調べてください。また、いくつか書籍(インストールディスク付き)も出版されているので、そちらを購入するのも良い手だと思います。
注意5:ミニマムパッケージのCD-ROMイメージ(isoファイル)は幸山研究室の「Cygwinをインストールしよう」ページからダウンロードすることができます(学内のみ)。
補足:ネットワークインストールについて
今回、「Cygwinインストールディスク」を準備しましたが、好奇心旺盛で何でも自分でやってみたい人は、ネットワークインストールにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
例えば、ココとかココあたりを参考にインストールすると良いでしょう(探せば他にもたくさんあります)。
注意1:上記のインストール条件に加えて、高速なインターネット回線が必要になります(最低でも1時間程度必要)。
注意2:全てインストールする場合、ダウンロードされるパッケージファイルの保存容量としてハードディスクに1Gバイト程度の空き容量が必要です(合計5Gバイト)。
2. Cygwinのインストール
Step 1. インストールを開始します。まず、インストールするパッケージを選択してください。
ミニマムパッケージ (CYGWIN_MINI) |
フルパッケージ (CYGWIN_FULL) |
Step 2. ディレクトリが開くので、その中の「setup (setup.exe)」アイコンをダブルクリックし、Cygwinセットプログラムを起動してください。
Step 3. Cygwinセットプログラムが起動したら、「次へ」をクリックしてください。
Step 4. 「Install from Local Directory」を選択し、「次へ」をクリックしてください。
Step 5. 変更部分はありません。「次へ」をクリックしてください。
Step 6. 変更部分はありません。「次へ」をクリックしてください。パッケージ内容の確認が開始されるのでしばらくお待ちください。
注意:お使いのパソコンによってはCDドライブやDVDドライブの番号が異なる場合があります。
Step 6. Allの「Default」をクリックしてください。しばらくすると「Install」に変わります。
補足:フルパッケージでは をクリックするとインストールするパッケージが選べます。
注意:「Install」に変わらないからといって連続してクリックしないでください。
もし、クリックしすぎた場合は「Default」⇒「Install」⇒「Reinstall」⇒「Uninstall」の順に巡回するので、何度かクリックして「Install」に合わせます。
Step 7. Allが「Install」になっていることを確認し、「次へ」をクリックしてください。
Step 8. インストールが開始されます。しばらくお待ちください。
補足:パッケージの正当性・パッケージのインストール・パッケージの初期設定の順に処理が進みます。
Step 9. 変更部分はありません。「完了」をクリックしてください。これでインストールは完了です。
Step 10. 続いて、初期設定を開始します。「マイコンピュータ」を開き、「Cドライブ」を開いてください(ココをクリック)。まず、その中に「autoexec.bat」または「autoexec」というファイル名のファイルが存在するか確認してください。
注意:「autoexec.bat」ファイルまたは「autoexec」ファイルが表示されない場合は、上部の「ツール」メニューから「フォルダオプション」を選択します。「フォルダオプション」ウィンドウが開くので、「表示」タブをクリックします。その中に「ファイルとフォルダの表示」という項目があるので「すべてのファイルとフォルダを表示する」の方を選択します。なお、「登録されているファイルの拡張子は表示しない」のチェックを外しておくことをお勧めします。
Step 11. 「autoexec.bat」ファイルを右クリックし、メニューから「編集」を選択してください(ダブルクリックは不可)。
Step 12. メモ帳で「autoexec.bat」ファイルが開くので、下記の2行を追加し、ファイルを保存してください。保存が終わったら、一度再起動してください(ログオフでも良い)。
注意:「autoexec.bat」ファイルには、他のソフトウェアによって設定された変数が記述されている場合があります。
| set CYGWIN=ntsec |
| set PATH=%PATH%;. (最後のピリオド「.」を忘れないこと) |
Step 13. 最後に、ディスクトップの「Cygwin」アイコンをダブルクリックしてCygwinを起動してください。
Step 14. ホームディレクトリが作成され、その中に初期設定ファイルがコピーされます(最初の起動時のみ)。
補足:以後、ユーザ名を「nkouyama」とし、ホスト名を「fermat」て話を進めます。各自のユーザ名およびホスト名に読み替えてください。
| |
インストールされた環境 |
コンピュータ端末室の環境 |
| ユーザ名 |
nkouyama (読み替えること) |
s07400XX |
ホームディレクトリ (Cygwin環境) |
/home/nkouyama |
/cygdrive/z |
ホームディレクトリ (Windows環境) |
c:\cygwin\home\nkouyama |
z:\ |
Step 15. これで初期設定は完了です。
Let's try C programming !
3. Cygwinのアンインストール
Step 1. アンインストールを開始します。「マイコンピュータ」を開き、「Cドライブ」を開いてください(ココをクリック)。その中の「cygwin」ディレクトリを削除してください。また、インストールのStep 12で「autoexec.bat」ファイルに追記した2行を削除してください。
Step 2. ディスクトップ上のアイコンと「スタート」メニューに登録されたファイルおよびディレクトリを削除します。
| |
ミニマムパッケージ |
フルパッケージ |
| ディスクトップ |
 |
 |
「スタート」メニュー 全てのプログラム |
 |
 |
Step 3. レジストリの削除を行います。「スタート」メニューから「ファイル名を指定して実行」を選択してください。「名前」の欄に「regedit」と入力してください。「OK」ボタンを押すとレジストリエディタが起動します。
上部の「編集」メニューから「検索」を選択し、「検索する値」の欄に「cygnus」と入力し、検索を実行してください。「Cygnus Solutions」というディレクトリが見つかるので、このディレクトリを削除してください。さらに、上部の「編集」メニューから「次を検索」を選択し、「Cygnus Solutions」というディレクトリを見つけ削除してください。「Cygnus Solutions」というディレクトリが見つからなくなるまで繰り返します(たぶん2ヶ所だけだと思います)。
| マイ コンピュータ\HKEY_CURRENT_USER\Software\Cygnus Solutions |
| マイ コンピュータ\HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Cygnus Solutions |
Step 4. これでアンインストールは完了です。
|
|