幸山研究室
Copyright 1997- Naoto KOUYAMA. All right reserved.
最終更新日:2024年4月1日
地域貢献等社会への貢献
2023年度
[
戻る
]
探求的な活動II (人文科学コース2年:数学) [富山県立高岡南高等学校]
サポート
令和5年度「社会へ羽ばたく『17歳の挑戦』」
アカデミック・インターンシップ「QRコードの数理」
2022年度
[
戻る
]
課題研究 (数理科学科2年:数学) [富山県立富山中部高等学校]
サポート
課題研究 (自然科学コース2年:数学) [富山県立富山東高等学校]
サポート
2021年度
[
戻る
]
模擬授業 [富山県立大門高等学校]
模擬授業「QRコードの秘密」 (×2回)
2020年度
[
戻る
]
課題研究 (数理科学科2年:数学) [富山県立富山中部高等学校]
サポート
学部見学&模擬授業 [富山県立富山東高等学校]
模擬授業「QRコードの秘密」
学部見学&模擬授業 [富山県立魚津高等学校]
模擬授業「QRコードの秘密」
模擬授業&学部学科紹介 [富山県立八尾高等学校]
模擬授業「QRコードの秘密」+学部学科紹介
2016年度
[
戻る
]
オープンキャンパス2016:数学科説明会
サポート
2011年度
[
戻る
]
平成23年度富山大学理学部新入生保護者懇談会・施設見学会
2010年度
[
戻る
]
平成22年度富山大学理学部新入生保護者懇談会・施設見学会
2009年度
[
戻る
]
平成21年度富山大学理学部新入生保護者懇談会・施設見学会
大学説明会 (オープンキャンパス):理学部数学科説明会
サポート
2008年度
[
戻る
]
富山大学公開講座
「QRコードを作ろう!」
大学説明会 (オープンキャンパス):理学部数学科説明会
サポート
2007年度
[
戻る
]
平成19年度富山大学理学部新入生保護者懇談会・施設見学会
大学説明会 (オープンキャンパス):理学部数学科説明会
サポート
理学部数学科入学希望者個別説明会 (2007.10.10)
サポート
2006年度
[
戻る
]
平成18年度富山大学理学部新入生保護者懇談会・施設見学会
大学説明会 (オープンキャンパス):理学部数学科説明会
サポート
課題研究 (理数科2年:数学1班) [富山県立砺波高等学校]
サポート
2005年度
[
戻る
]
平成17年度富山大学理学部新入生保護者懇談会・施設見学会
ゴールデンウィーク特別講演 (2005.04.28)
サポート(数学科全スタッフ)
「大学の数学に向けて −1+1=3+6の世界−」
東京工業大学大学院理工学研究科 教授 石井 志保子 氏
富山大学公開講座
「プレゼンテーション技法」
学科説明会 [富山県立新湊高等学校] (2005.07.07)
サポート
夢大学 in とやま 2005 オープンキャンパス (2005.08.05)
サポート
1.
体験入学
「数学ワンダーランド2005」
2.
パネル展示
「写真で見る数学科」
2004年度
[
戻る
]
北陸地域情報インターネット協議会
ノードオペレーションセンター責任者 (〜5月末日)
とやまの未来を拓く科学技術講演会 (2004.04.12)
参加
「質量分析に取り組んだ20年」
(株)島津製作所 フェロー 田中 耕一 氏
大学体験入学 [富山県立福岡高等学校] (2004.07.06)
サポート
阿部(授業見学)・吉田(学科長)・幸山(広報委員)
夢大学 in TOYAMA '04
「数学ワンダーランド 2004」
2003年度
[
戻る
]
北陸地域情報インターネット協議会
ノードオペレーションセンター責任者
S
uper
S
cience
H
igh school [
富山県立富山高等学校
]
「数理と情報の世界への誘い」
第3回 計算機理論入門
シンポジウム「高校-大学連携により新しく生まれた教育の可能性を探る」
参加
地域連携教育事業報告書
幸山担当分 (p.p. 42-44)
2002年度
[
戻る
]
北陸地域情報インターネット協議会
ノードオペレーションセンター責任者 (6月1日〜)
富山大学公開講座
(
講座内容の紹介
)
「数理と情報の世界」
第5回 体験 公開鍵暗号
2001年度
[
戻る
]
富山県IT講習会
(×3回)
資料:
スタッフ一覧 (担当分)
富山大学学科説明会 数学科
2000年度
[
戻る
]
富山大学学科説明会 数学科
1998年度
[
戻る
]
富山大学リカレント学習コース
「WWWコンテンツ作成技術の基礎から応用まで」
第2回 WWWコンテンツ作成会社のプログラマを体験する
資料:
Fetchの使い方
夢大学 in TOYAMA '98
「リンク学校 '98」
久保・小林・鈴木・幸山
富山大学学科説明会 数学科
1997年度
[
戻る
]
富山大学リカレント学習コース
「コンピュータで見る数学の世界」
第3・4回 グレプナー基底と連立一次方程式(1)・(2)
菅谷・幸山
第7・8回 微分方程式の内部探検(1)・(2)
吉田・幸山
資料:
第4回テキスト
資料:
付録 (Mathematicaの使い方)
夢大学 in TOYAMA '97
「リラックス '97 -インターネットを楽しもう!!-」
富山大学学科説明会 数学科
[
戻る
]